天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

今週はあいさつ週間です。
児童会の5年生がとてもていねいなあいさつをしてくれています。
掲示板には、天小フェスティバルのポスターが貼られています。
見ていた子に、「どのお店が楽しそう?」と聞くと、みんな自分のクラスを挙げました。
自信たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学

画像1 画像1
 今日はPTA社会見学でした。今年は京都に八つ橋作り体験に行きました。とても盛り上がったそうです。

校庭開放

今日は、暑い日が多くてなかなかできなかった校庭開放をようやくすることができました。
楽しみにしていた人も多かったみたいで、荷物置き場の人工芝の上には、ランドセルがたくさん並んでいました。
みんな下校時間ギリギリまで楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・さごしの塩焼き
・含め煮
・オクラの炒め物
今日のメニューは和食メニューです。
どれもやさしい味付けで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・他人丼
・ささみと野菜の炒め物
・もやしの甘酢あえ
今日は個別対応献立です。
卵アレルギーのある人は卵除去の具材です。
牛だけなので、他人丼ならぬ個人丼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ