天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

今朝はこの冬一番の冷え込みです。
あいさつ運動の当番も凍えながら頑張ってくれていました。
ザリガニ池に集まっていたので見に行くと、池が凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・牛肉と金時豆のカレーライス
・ごぼうサラダ(ノンエッグドレッシング)
・固形チーズ

給食週間に合わせて、今日から給食委員会の人が作ってくれた給食すごろくをはじめました。
「よくかんで食べた」「全部食べた」「いただきますやごちそうさまをしっかり言えた」など、できた分だけ進みます。
おいしく給食を食べながら、楽しくすごろくをしてほしいですね。
画像1 画像1

今朝の登校

今週はあいさつ週間です。
児童会の高学年が、朝のあいさつ運動をしてくれています。
みんなの意識も高まって、昨日よりもしっかり声を出している人が増えたように思います。
今日はとても寒いそうですが、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・くりきんとん

今日のメニューにもおせち品目が仲間入りしていました。
栗きんとんは「栗金団」と書き、きれいな黄色から黄金に見立てた富や金運を得る縁起物だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

新しい1週間が始まりました。
今週は中ごろにものすごく寒い日があるそうですね。
毎朝しっかりあいさつして、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ