天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

救急救命講習

天王寺消防署の方をお招きして救命講習を行いました。
学校では、毎年この時期に心肺蘇生法やAEDの使い方などを実習しています。
避難訓練や防犯訓練同様に、実際にすることがなければよい訓練ですが、万一に備えることはとても大切です。
真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ハヤシライス、ミックス海藻のサラダ、さくらんぼ です。
今日のフルーツは、年に一度のさくらんぼです。
しかも、山形県産の佐藤錦です。
旬を感じて味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今日は夏至です。
一年で昼間が一番長い一日です。
今日は全学年が5時間授業なので、放課後の時間も有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮 です。
のりのつくだ煮は、きざみのりを煮込んで作ったお手製の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今日も暑くなりそうです。
熱中症に気を付けて、一日を楽しく過ごしてほしいと思います。
今日から毎週月曜日にインターンシップの大学生が実習に来ます。
早速、登校時のあいさつに参加しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ