天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ です。
給食当番の仕事で、行きも帰りも重さが変わらない仕事が「食器運び」です。
「重い!」と言いながらもがんばって運ぶ1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今日も朝は爽やかですが、日中は気温が上がるそうですから、水筒は必須アイテムです。
さらに予備でペットボトルに入った水をもってきている子もいました。
準備万端で、運動会の練習をがんばってくださいね。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、八宝菜、チンゲン菜ともやしのしょうがあえ、パインアップル です。
今日は暑いので、いつもよりマスクを外す人が多いようですが、給食当番はマスク必着のお約束です。
暑いけれどもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ です。
一口トンカツは、ソースがかかっていません。
でも、下味がきちんとついていて、噛むと肉の旨味がしっかり感じられます。
素材の味を感じることも大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉団子のきな粉かけ です。
先週から1年生も自分たちで給食を運び始めました。
重たいけれども、がんばって運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ