天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

登校指導・PTA交通安全指導

毎月第2火曜日は、登校指導とPTAによる交通安全指導の日です。
毎朝見守っていただいている地域の皆様と一緒に、たくさんの方が参加してくださいました。
おかげさまで、今日も安全に登校することができました。
早朝よりご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん

きょうの給食クイズは、かわちばんかんの「かわち」とはどこの事でしょう?
という問題でした。
大阪で河内というと河内長野市に代表される河内地方をイメージしますが、実は、熊本県の河内町で発見されたのが由来だそうです。
今日のクイズは引っかかった人が多そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

とても天気のよい朝です。
今日は遠足ウィークの最終日です。
3年生と4年生が、目的地に向かって元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日は1年生と5年生が遠足です。
昨日よりもさらに空気は冷たい感じがしますが、雨の心配はなさそうなのが何よりですね。
5年生は、早めの出発なので、運動場に直接集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・豚丼
・きゅうりの梅風味
・白玉だんんご(きなこ)

給食に出るお団子は、よもぎ団子やみたらし団子などいろいろありますが、きな粉の白玉団子も人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり
6/14 歯科検診4・6年 新体力テスト予備日3・4・5年
6/17 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
プール開き
6/18 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ