天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

プールの準備

来週から始まるプール水泳に向けて、放課後に教職員で準備をしました。
子どもたちには、楽しい学習になるように、体調と持ち物をしっかり準備してほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ

フレッシュトマトのスープ煮には、色鮮やかな枝豆が入っています。
まだ6月も半ばですが、気温も給食も初夏の雰囲気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

夏を思わせるような暑い朝ですが、とても元気な「おはようございます」が聞こえます。
児童会の人は、あいさつ運動が終わると集まって、今日のあいさつをふり返ります。
そして、その結果を給食時間に放送で全校でお知らせしています。
そのおかげで、日に日に良いあいさつが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・鶏肉のてりやき
・みそ汁
・魚ひじきそぼろ

昨日の海苔の佃煮に続いて、今日も副菜に、ご飯にかける魚ひじきそぼろが登場です。
その名のとおり、魚のミンチでできています。
暑いけれどもご飯ががすすみます。
画像1 画像1

今朝の登校

今日は昨日以上に暑い一日になるそうです。
あいさつの方も昨日以上に元気いっぱいでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
プール開き
6/18 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ