いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

全校朝会(1月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書感想文 表彰
校長先生のお話「いろいろな違いを認め合う」
今週の英語「Don't worry.(心配しないで)」
今週の生活目標「友だちの顔を見てしっかりあいさつしよう」

今週からドッジボール大会が始まります。

地震、津波に備えて(1月12日)

2時間目、地震による津波を想定した避難訓練を行いました。
揺れを感じたら、頭を守って机の下にもぐる。揺れがおさまれば、運動場に避難。
津波警報発令で3階へ避難。
講堂に集合して、地震・津波に関する動画を見ました。

元旦の地震を体験していることもあってか、児童は皆、真剣に取り組んでいました。
いざという時に安全な行動がとれるよう、訓練は繰り返し行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さて、何でしょう?(1月11日)

今日の児童集会は、舞台の上で一瞬見えるものが何かを当てるゲームでした。
全問正解したのは、1つの班だけ。
すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さなんかへっちゃら(2年 1月10日)

2時間目は、運動場で体育です。
準備体操の後、身体が温まるよう、おにごっこ。寒さをものともせず、元気に走り回っています。
画像1 画像1

3学期始まりました

始業式の後、教室では係を決めたり、3学期の目標を書いたり、それぞれ活動していました。
寒さが本格的になってきますが、元気に過ごせるよう、
「9時にねる、7時におきる」がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29