いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

2年 おいもパーティ(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日に収穫したサツマイモを、家庭科室で焼いて食べました。
 2年生はヘラを使って、ホットプレートの上に並べたおいもを、楽しそうにひっくり返していました。
 焼きあがったおいもをお皿にとり、また油をひいてもらって焼きます。
 できあがりを味見して、「おいしい」「あまい」と喜んでいました。

 たくさんできあがったので、1年生にも持っていきました。
 家庭科室からただよってくる匂いにわくわくしていた1年生は、みんな喜んで食べていました。

なわとび集会(11月20日)

運動の習慣を身につけることで体力向上を図ろうと、11月20日から12月15日まで20分休みを利用してなわとび集会が始まりました。
短なわでは、3分45秒間を跳びきることを目指します。前跳び、後ろ跳び、二重跳び、なんでもOK。
♪カーモン・・・のメロディに合わせて挑戦です。
画像1 画像1

栄養指導(3年、4年1組 11月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目、3時間目に栄養教諭の先生からカルシウムについて、魚パワーのひみつについて教えていただきました。

読書タイム(11月21日)

火曜日、朝の時間、としょぼさんによる読み聞かせ。みんな、静かに、真剣に聞いています。
画像1 画像1

元気なあいさつ隊(11月20日〜24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、登校時のあいさつ隊に低学年が参加しています。大きな声で「おはようございます」と登校する児童に声をかけて、元気を与えてくれています。
1日の始まりに笑顔と元気なあいさつ、素晴らしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31