いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

おりおのカーニバル2(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
大和川中学校ブラスバンド部、建国高等学校ブラスバンド部も演奏を披露してくれました。
指揮者体験コーナーで、小学生も登場!

おりおのカーニバル1(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域活動協議会主催、4年ぶりのおりおのカーニバルが開催されました。
午前中は雨模様でしたが、準備を整えてくださり、午後1時、予定通りの開催です。
オープニングを飾ったのは、おりおのジュニアバンドの演奏。
つづいて、こうま学童保育所のメンバーによるコマけん玉発表がありました。
大阪学芸高校コーラス部も歌声を披露してくれました。

研究授業(1年 11月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、「のりもののことをしらべよう」と国語の学習をしました。
これまでに学んだ「やくめ」「つくり」「できること」を、はしご車の資料から考えていきます。
色分けして線を引いて、ワークシートに書いたら、ペアで確認し合いました。これをもとに、「のりものずかん」をみんなで作っていきます。

音楽集会(11月17日)

画像1 画像1
 5・6年生は、11月21日(火)に住吉小学校で開かれる「住吉区音楽交歓会」に参加します。
 今日は、練習の成果を在校生の前で披露しました。

 合唱「歌よありがとう」
 合奏「Under The Sea(映画「リトルマーメイド」より)」

 当日も、練習の成果を発揮して、力いっぱいの歌声と演奏を響かせてほしいです。

修学旅行帰校式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17:20頃、無事、遠里小野へ帰ってきました。
 6年生は講堂で帰校式をおこない、それぞれのお家へ帰ります。
 修学旅行の思い出話がいっぱいあることでしょう。
 おつかれさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31