いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

着衣泳(5、6年 7月18日)

プール納めの今日、着衣泳を実施しました。
衣服を着たままの動きにくさを体験し、少しでも長く浮いていられる方法を学びました。
衣服を着ているからこそ出来る方法やペットボトルの利用方法など、緊急時の対応に真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールおさめ(3、4年 7月18日)

3年4年も今日でプール学習は終わりです。
記録をとったあと、両サイド対抗で「宝探し」ゲーム。道路側と運動場側の1列目と2列目に分かれて2回戦です。深い中央部分には、泳げる人がいく作戦で、どちらがたくさんゲットできたかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールで宝さがし(1、2年 7月18日)

プールおさめとなる今日の2時間目、後半はプールに沈んだゴムボールを1人2個さがすゲームをしました。
最初は1年と2年の合同チームで対戦。
「もう1回」コールが沸き起こり、最後は1年対2年で競争しました。結果は、1年生の勝ち! 優しい2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

記事を比べてみよう(5年 7月12日)

国語の時間。
新聞記事の写真やタイトルを比べてわかったことを学習しています。
このタイトルや写真で、伝えたいことは何か。
それぞれの違いを感じ取っていました。
画像1 画像1

みてみて!できた!(1年 7月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場から歓声が聞こえてきました。
1年生がシャボン玉遊びをしています。
ブクブク吹いて紙コップにいっぱいの泡を作ったり、そーっと吹いて大きなシャボン玉を作ったりと、いろいろ試して楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31