1学期、ありがとうございました。

終業式がありました。
終業式の週は、それぞれの学級で、1学期のふり返りをしたり、1学期のまとめとしてお楽しみ会を企画運営したりと、今学期のしめくくりをしていました。
そして、この日の終業式では、夏休みの過ごし方や遊び方などの話があり、みんな静かにしっかりと聞いていました。
明日より長い休みになりますが、有意義に過ごしてほしいと思います。
1学期の間、ご協力いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
休み中の児童について、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の委員会活動 7/4

委員会活動がありました。
この委員会活動の時間には、5年生・6年生が、学校をよりよくしようと、9つの委員会にわかれて月に1回活動しています。
この日は1学期最後の活動でした。1回目の委員会ではぎこちなかった友だち同士も、しっかりと意見を出し合い、自主的に活動していました。
委員会活動のねらいは、様々な活動を通して、自分たちで運営することを学んだり、異年齢の仲間と一緒に活動する中で、人間関係を築いたりすることなどがあります。
委員会活動の時間だけでなく、日々の役割もしっかりと取り組む中大江小学校の5・6年生。2学期も引き続き、自分たちで活動を深めてほしいと思います。
写真は年度当初につくった各委員会のめあて、話し合いの様子、活動している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針