★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 12月21日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
和風焼きそば いり黒豆
きゅうりのしょがづけ

手洗いの大切さ
いろいろなところに触れる手は、汚れやウイルスがついています。石けんをつけて丁寧に洗うことで、風邪や食中毒を予防することができます。
洗い終わったら、清潔なハンカチやタオルでふきましょう。
画像1 画像1

今日の給食 12月20日

今日の献立は

ごはん 牛乳
ケチャップライス
スープ じゃがいものバジル焼き

きちんと食器を返そう
食器にご飯粒やジャムの袋などが残らないようにしましょう。
同じ食器をきちんと重ね、たおれないように食器かごの中に入れましょう。
食事のマナーです。
画像1 画像1

今日の給食 12月19日

今日の献立は

ごはん 牛乳
きびなごてんぷら
含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ

冬至の食事
日本では昔から「ん」がつく食べ物を冬至に食べると運が良くなると言われています。「ん」が2つ入るとさらによいとされ、なんきんが食べられています。
画像1 画像1

今日の給食 12月18日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
カレーうどん はくさいのおひたし
スライスチーズ

うどん
うどんは、小麦粉、塩、水を混ぜ合わせて練った生地を、細長い麺にしてゆでて食べます。
生地をうすくのばし、包丁できる作り方や、生地を細長く伸ばして麺にする作り方などがあります。
画像1 画像1

今日の給食 12月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉と野菜の煮もの
じゃこまめ かぶのゆず風味

食生活を振り返ろう
1.みんなで食べよう 2.朝ごはんを食べよう
3.バランスよく食べよう 4.よく噛んで食べよう
5.食べ残しをなくそう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式 11:35頃下校

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業