★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 3月21日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
チキンレバーカツ ケチャップ煮
ツナとキャベツのバジルソテー

感謝の気持ちで食べよう
私たちは生き物の命をいただく事で自分の命を保っています。また、食事ができあがるまでには、たくさんの人たちが関わっています。感謝の気持ちでいただきましょう。
画像1 画像1

今日の給食 3月19日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のしょうが焼き
さつまいものみそ汁
切干し大根のゆずの香あえ

健康に良い食事をしよう
体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。主食、主菜、副菜をそろえることで、栄養のバランスが良くなります。
画像1 画像1

今日の給食 3月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
チキンカレーライス
ビーンズサラダ ミニフィツシュ

ビーンズサラダ
ビーンズとは豆のことです。
今日のビーンズサラダには金時豆とむいた枝豆が使われています。
酢、うすくちしょうゆ、砂糖、油などで作ったドレッシングであえています。
画像1 画像1

今日の給食 3月14日

今日の献立は

パン 牛乳
さけのクリームスパゲッティ
キャベツときゅうりのサラダ
おさつチップス

おさつチップス
おさつチップスははじめて給食に登場します。
国産のさつまいもを薄く切り、油で揚げ砂糖であまく味をつけています。
画像1 画像1

今日の給食 3月13日

今日の献立は

ごはん 牛乳
マグロの甘辛焼き 豚汁
くきわかめの佃煮

くきわかめ
くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯応えが特徴です。
骨や歯を丈夫にするカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式 11:35頃下校

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業