★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

今日の給食 5月7日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ いもけんぴフィッシュ

レタス
レタスは一年中全国で栽培されています。
涼しくて乾燥した気候で育ちやすく季節ごとに産地が変わります。
ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。
画像1 画像1

本日の遠足について 5月7日

本日予定しておりました3年生、5年生の遠足は天候不良のため、延期致します。
3年生は14日に、5年生は15日に実施致します。

なお本日は火曜日の学習の準備をお願いします。
3年生は理科の準備もお願いします。
お弁当は学校で食べますので忘れないように持たせてください。

1年 遠足 天王寺動物園

初めての遠足は天王寺動物園に来ました。天候に恵まれ、遠足日和となりました。動物たちの様子にクギズケです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月2日

今日の献立は

パン 牛乳
マカロニグラタン キャベツのスープ みかん(缶)

マカロニグラタン
今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものに クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。




画像1 画像1

今日の給食 5月1日

今日の献立は

ごはん 牛乳
あかうおのしょうゆだれかけ
豚汁 ひじきのいため煮 

ひじき
ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。
骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維が多く含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 内科検診2・4年
遠足3・5年
朝鮮人子ども会開級式
木の芽学級保護者会(16:00)
5/8 遠足2・6年
5/9 尿検査2次(1日目)
委員会活動
体操服・水着販売(16:00〜17:30)
5/10 尿検査2次(2日目)
たてわり班活動
読み聞かせ1・2・3・6年
スクールカウンセラー
5/13 いじめ(いのち)について考える日
いじめ(いのち)について考える集会

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業