6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

消火器、どう使うのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各クラスの代表者が消火器の実演。意外と簡単だけれども、実際の火事の場合、焦ってしまうものらしい。
訓練では水消火器を使用してみせました。

避難訓練で運動場に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災場所が1階理科室の設定となっているため、正門から避難し南門から運動場へ。避難開始から7分30秒で避難完了!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、14時40分から、火事を想定した「避難訓練」を実施しました。

体育館建替え工事(6月5日その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
あ、屋根がはがされていく、、、(T ^ T)
階段も軽々と撤去されていきました。

体育館 建替え工事(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の建替え工事が進んでいます。
一部屋根が解体されていました。重機が硬い鉄骨を簡単に切っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 3年第5回実力テスト  1・2年チャレンジテスト
1/11 3年第5回実力テスト
1/12 5限まで