今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

総合の時間☆10月25日

今日の6時間目は、体育館や格技室、教室などに分かれて合唱コンクールの練習を行いました☆
どのクラスも気合いが入っています。素晴らしい歌声が校舎内に響き渡っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食☆10月25日

【鶏肉のチリソース焼き 米飯 牛乳
 焼き豚とワンタンの皮スープ
 切り干し大根のごま辛みづけ】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生理科10月25日

画像1 画像1
刺激と反応について学習しました☆感覚器で刺激を受けてから、それに反応するまでの時間を測定する実験を行いました。
写真は、クラスの仲間全員が手を繋いで輪をつくり、左手を握られたら右手で隣の人の手を握る形で全員に伝わる反応時間を測定しているところです!スタートから約9秒で伝わりました。なかなかの好タイムではないでしょうか。

今日の授業☆1年生保健体育科10月25日

画像1 画像1
伸膝前転の練習をしました☆膝を伸ばしての前転だけに非常に難しい技ですが、リトルティーチャーを使い、全員が出来るように頑張っていました♪
画像2 画像2

今日の授業3年生家庭科10月25日

テディベアの作製をしました☆みんな集中して取り組んでいました。かわいいテディベアになることを願っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

いじめ対策

奨学金