7月主な行事 1日平和と人権の日 2日3年出前授業 3日6年出前授業 3年栄養教育 5日6年出前授業 1・2年出前授業 8〜11日個人懇談会 12日6年出前授業 3年社会見学 プール納め 18日終業式 給食終了 19日〜夏季休業 20・21日5年林間学習

3月15日(金)

画像1 画像1
本日の給食
さけのクリームスパゲッティ キャベツときゅうりのサラダ おさつチップス 黒糖パン1/2 牛乳

「さけのクリームスパゲッティ」は、さけ(フレーク)を使用しています。手作りのホワイトルウでクリームとチキンブイヨンで旨みをだしています。春らしい鮭の淡いピンク色とむきえだまめの緑色が彩りよく仕上がっていました。

3月14日(木)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 切り干しだいこんのゆずの香あえ ごはん 牛乳

「さつまいものみそ汁」は、さつまいも、はくさい、ごぼう にんじん青みに青ねぎを使用しています。さつまいもがすごく甘くて、ごぼうとお出汁の風味がよく、ご飯にとてもよく合う献立でした。
 

3月13日(水)

画像1 画像1
本日の給食
鶏肉のみそバターソース 五目汁
きな粉よもぎだんご ごはん 牛乳

「鶏肉のみそバターソース」は、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、八丁味噌やバターで作ったソースをかけます。濃厚でバターの香りがしてご飯が進む献立でした。

3月12日(火)

画像1 画像1
本日の給食
えびのチリソースいため 中華がゆ はっさく コッペパン ブルーベリージャム 牛乳

「えびのチリソースいため」は、料理酒で下味をつけたえびをゆで、玉ねぎをしょうが、にんにく、白ネギ、トウバンジャンを綿実油で香りよく炒め、砂糖、しょうゆ、ケチャップで味付けします。でんぷんでとろみをつけているので、よく味がからまっていて美味しかったです。

3月11日(月)

画像1 画像1
本日の給食
いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳

「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを炒め、砂糖、みりん、しょうゆで甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増しています。ご飯がすすむ献立になっています。「いわしフライ」は、さくさくに揚がっていて食べごたえのある大きさでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 C-NET4・5年
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業(〜4/7)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本法

令和7年度就学に関するお知らせ