6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

6月21日(金)

画像1 画像1
本日の給食
和風焼きそば
オクラの甘酢あえ
ソフト黒豆
ミニコッペパン 
牛乳

「和風焼きそば」は、今日はしょうゆ味の焼きそばであっさりした味付けになっています。「オクラの甘酢あえ」は、少し甘めのタレでとても美味しかったです。焼きそばとの組み合わせもよかったでした。

6月20日(木)

画像1 画像1
本日の給食
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりのしょうがづけ
さくらんぼ
ごはん
牛乳

「牛肉と野菜のいため煮」は、牛肉を主に、糸こんにゃく、あつあげ、玉ねぎ、にんじん、えのきたけ、青みにさんどまめを使用し、砂糖、みりん、塩、しょうゆで甘辛く味付けしています。ごはんが進む献立です。「さくらんぼ」は、年に1回、生のさくらんぼが、登場します。みんな給食を取りに来た時、とても喜んでいました。

6月19日(水)

画像1 画像1
本日の給食
いわしてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため
ごはん
牛乳

「とりなっ葉いため」は、ささみ(油漬け)とだいこん葉をいため、料理酒、しょうゆで味付けした、やさしい味付けのごはんにぴったり合う献立です。

6月18日(火)

画像1 画像1
本日の給食
鶏肉のガーリック焼き 
スープ
さんどまめとコーンのサラダ
コッペパン
アプリコットジャム 
牛乳

「鶏肉のガーリック焼き」は、鶏肉に、ワイン、塩、こしょう(粗挽き)
ガーリック、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけて、焼き物機で焼いています。お肉も柔らかくガーリックの風味もありパンによく合う献立になっています。

5月24日(金)

画像1 画像1
本日の給食
金時豆の中華おこわ 中華スープ
パインアップル(カット缶) おさつパン 牛乳

「金時豆の中華おこわ」は、もち米、金時豆、しめじを加え焼き物機で蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みがよく出ていました。
「中華スープ」は、鶏肉や野菜がたくさん入って、にらの香りもしっかりとした栄養たっぷりのスープでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について