いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

サーキットの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級の学習のようすです。今年度も週1回、サーキットを行います。瞬発力や俊敏性、持久力等の力を高め、日常生活にも役立てるために取り組んでいます。遊びの要素をうまく取り入れながら、楽しく活動を行っています。

避難訓練

 5月22日(月)、小中合同で避難訓練を行いました。今回は給食室で火災が発生したという想定で行いました。児童生徒はハンカチで口を押え、素早く静かに運動場に避難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
 本年度より、児童集会は水曜日の清掃活動後に行うことになりました。今回はおにごっこをして、楽しみました。6年生が1年生に優しく接する場面がたくさん見られました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 4・5年生のスポーツテストのようすです。昨年の記録と比べ、自分の体力がどれくらい伸びたのかを知る良い機会となります。学校でもたくさん体を動かし、体力の向上に励んでほしいと思います。

平成29年度入学式を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日(金)、午前に小学校の入学式(写真左)、午後に中学校の入学式(写真右)を執り行いました。
 小学校の入学式では、新2年生の児童が校歌を歌ったり、呼びかけをしたりするなど歓迎のことばを贈りました。中学校の入学式では生徒会と新8年生の生徒が式に参加し、新7年生の入学を祝いました。大半の新7年生の生徒が新今宮小学校から進学しましたので、すでに中学校校歌を歌うことができ、職員・保護者を驚かせていました。
 新しい生活に慣れるまで大変かと思いますが、楽しく安心して生活できるよう職員一同頑張ってまいります。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31