いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9年生 実力テスト

画像1 画像1
 8月28日(水)、9年生は第2回実力テストを実施しています。夏休みにしっかり7・8年の復習をしてきた人は、きっと成果が出てくると思います。しっかり頑張ってほしいです。

タブレットドリル研修会

画像1 画像1
 2学期より、タブレット端末で「タブレットドリル」が活用できるようになりました。小学校全学年の算数と中学校全学年の数学・英語です。まずは、先生方が使い方を研修しました。
 希望の単元を選択し、まず簡単な「単元テスト」に挑戦してから、「フォローアッププリント」「チャレンジプリント」のいずれかを選択して学習を進めます。わからない時は、説明動画を見ることもできます。また、前の学年の既習事項を確認することもできます。授業内はもとより、朝学習や自主学習で活用していきます。どんどんチャレンジして、苦手なところを克服してほしいと思います。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(火)、今日から2学期の給食が始まります。残さず、友だちと楽しく給食を食べましょう。

<クイズ>
 ゆずのビタミンCは、どの部分に多いでしょう?

(1)果汁 (2)皮 (3)種

今日の給食 8月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期の給食が始まりました。献立は、小学校と中学校共に「1/2黒糖パン、牛乳、和風焼きそば、きゅうりのゆず風味」です。

7年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日(土)に城東スポーツセンターでイングリッシュ・デイが行われ、本校からは7年生の3名が参加しました。
C-NETの先生方と一緒に、連想クイズ、インタビュータイム、カードゲーム、ストーリーテリングなど英語を使ったアクティビティを楽しみました。積極的に英語を話そうと頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 <小>委員会
<中>キャリア教育支援センター実習(7・8年)
2/5 <小中>入学説明会
<小>テナムの会
2/6 <中>生徒委員会
2/7 <小>総合研究発表のため4限まで
<中>ティーンズヘルスセミナー(7年)
2/10 <中>私立高校入試(9年2限まで)、テナムの会

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより