期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
冷え込む体育館に大勢の保護者の方にお集まりいただきありがとうございました。
給食ついては来年度は希望制になるので、家で弁当を作って持たそうか、学校に注文するか迷われている方も多いことと思います。新入生の子どもたちが3年生になった時には温かい給食を全員食べることができる状況になる予定です。ご理解とご協力よろしくお願いします。
ホームページに「新入生のみなさんへ」「学用品のご案内」のフォルダーを作っているので見てください。
希望に胸を膨らませた新入生を迎えることができることを楽しみにしております。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3時から「新入生保護者説明会」を体育館で行います。
かなり冷え込んでいるので、暖かい服装でお越しください。
玄関ホールには在校生の今年度の行事や部活動、授業の様子をスライドショーにして上映しています。是非ご覧ください。
 安心・安全・挑戦する学校をめざしています。

インフルエンザ 1年生学年閉鎖

画像1 画像1
 冷たい雨の降る朝をむかえました。1年生ではインフルエンザA型による欠席連絡が多数入りました。インフルエンザが蔓延しないように1年生は本日1時間目終了後に下校いたします。火曜日、水曜日の2日間は学年休業といたします。家で各自学習をしてくださいね。そして、木曜日に元気に登校できるようにしましょう。
 他の学年の生徒も、また、ご家族もインフルエンザを予防し健康な毎日を送ることができますよう、うがいや換気、栄養のある食事を心がけてください。

1年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さを吹き飛ばす熱気が格技室に充満、
「ちはやぶる」大会となりました。
みんなで仲良く楽しく盛りあがりました。

二年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
?本日の5.6限目に百人一首大会を行いました。今年は事前に各クラスで順位をつけ、大体同じレベルの他クラスのメンバーと対戦し、獲得枚数の平均値で勝敗を決めました。
各クラスの上位メンバーは上の句がよまれたら一瞬で手が伸びていました。先生たちもビックリ。他の人も必死に札を探し、盛り上がり楽しんでいました。順位は以下の通りです。
優勝1組、準優勝4組、3位2組、4位3組

最後に田中先生よりお話があったように、このような素敵な日本文化を忘れず、これからも繋いでいきましょうね。お正月には毎年家族で対戦するのもいいかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 学年末テスト(1,2年)1国2理32年美、 水1234、 進路懇談(3年)、 給食×
3/2 A週、 公立一般選抜出願事前指導(6限)、 生徒各種委員会、 給食○
3/3 B週、 公立一般選抜出願(3年3限まで)、 1,2年給食○
3/6 A週、 月234561、 1,2年「3年生を送る会」練習(6限)、 給食○
3/7 A週、 生徒議会、 給食○