6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

吹奏楽部 ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末テストが終わり、ほっとするのも束の間。今日は岸里幼稚園の子ども達をご招待して、音楽室でミニコンサートを行いました?
年長さんの菊組さんと、竹組さんが『おじゃまします』と元気よく挨拶をして音楽室に来てくれました!
曲目はアンパンマンマーチ、ちびまるこちゃん、サザエさん、ドラえもん、妖怪ウォッチなど、今回はアニメ曲を演奏しました!みんなが知っている曲が流れると、手拍子をして元気いっぱい歌ってくれて、とても良いコンサートになりました。
今週の日曜日は、住吉区民センターにて、青フェスと呼ばれる中学生選抜吹奏楽コンサートに参加をさせてもらいます!
『聞いている人を笑顔にする演奏』をこれからも目指して活動していきましょう!

美術科授業作品

画像1 画像1
玄関に2、3年の作品を展示しました。
2年は「文字のデザイン」3年は「手のある空想画」です。
3年生は、美術の授業も、あと1回となりました。今はステンシル版画と消しゴムはんこに取り組んでいます。中学校最後の作品だから、と細かな作品に挑戦している人。コツを掴んで、2、3作品作っている人。
3年生全員の作品を卒業式に展示することが目標なのですが・・・。果たして!
たくさんの力作をご期待ください!

西成区青少年非行防止ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は西成区6校の生徒が作成したポスターの選考会がありました。
力作が集まりました。本校からは美術部が思いを込めて作成してくれました。さて、どの作品選ばれるのでしょうか。

ここにも愛があったよ

画像1 画像1
玄関にはたくさんの花があります。ふと見るとこんな笑顔が一杯。みている私の顔も笑顔に。職員室前にも一杯の愛がありますよ。ほっこりしたい人は見に来てくださいね。

1年生職業講話

画像1 画像1
本日1年生は、5人の方の講話を聞かせていただきました。
実際の職業につかれている方々のお話をお聞きし、仕事観を膨らまることが出来た一日でした。
今の勉強が君のキャリアにつながる!

明日のETIO(英単語316問テスト)も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 学年末テスト(1,2年)1国2理32年美、 水1234、 進路懇談(3年)、 給食×
3/2 A週、 公立一般選抜出願事前指導(6限)、 生徒各種委員会、 給食○
3/3 B週、 公立一般選抜出願(3年3限まで)、 1,2年給食○
3/6 A週、 月234561、 1,2年「3年生を送る会」練習(6限)、 給食○
3/7 A週、 生徒議会、 給食○