期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

緑の羽根募金

画像1 画像1
先週行った緑の羽根募金では2955円集まりました。ご協力ありがとうございました。本日きちんと生徒会で入金してきました。
これからも、生徒会活動にご協力よろしくお願いします??

5月11日 昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組と2組の昼食タイムにお邪魔しました。修学旅行で流すBGMを聞きながら、しっかり噛んでエネルギーになる栄養をとっています。
昼休みはグランドでボール遊びに精を出すんでしょうねえ。

声を合わせて大縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生1組2組の体育です。運動会の学年種目大縄跳びの練習がいよいよ始まりました。「せえの〜」「1、2、3あっ」と引っかかりながらも汗だくで練習しています。一致団結して頑張れ〜

5月10日 緑の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生徒会のメンバーが募金箱を持って、募金を呼びかけています。さあ、みんなの協力をお願いしますね。

2年生から1年生にプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ1年生は来週の火曜日から曽爾高原に一泊移住に行きます。2年生は昨年同じところに行ったので、その経験を1年生に役立てようと模造紙にまとめてくれました。
バスの中の事、オリエンテーリングのこと、飯盒炊さんの事など、テーマに分けて、2年生全員がアドバイスをくれました。
 1年生の廊下の掲示板に貼るので、1年生はしっかり読んで、一泊移住がより楽しく思い出る残るものになるように、先輩の経験を役立ててくださいね。2年生の後輩を思う気持ちが嬉しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×
3/22 B週、 RTなし(45×4)、 火1234、 公立二次出願,面接、 給食×、 小学校卒業式
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 給食×、 新入生テスト9:30〜
3/24 修了式、 公立二次合格発表、 給食×