期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日。曇り空の下でしたが、全校集会を実施しました。
 校長先生から大阪府の新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が延長されたこと等について話がありました。
 その後、女子バスケットボール部の表彰をしました。

2年生  防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3限に2年生は、防災学習を行いました。
災害の恐ろしさと、家族や近隣の人々との協力の大切さを学びました。
ぜひ、今日の学びをいざという時に役立ててほしいです。

9/11 土曜授業

本日の午前中は、土曜授業を行いました。
子どもたちは普段と変わらず真剣な様子で授業に取り組んでいました。

2年生  平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(水)2年生では夏休みの課題であった沖縄戦に関する調べ学習のまとめとして、発表を行いました。実際に沖縄戦を経験された方の証言動画などから学んだ、戦争被害の大きさや悲惨さを発表していました。平和のために自分たちに何ができるかを考える機会にしてくれたと思います。

本日の臨時休業について

成南中学校生徒のみなさんへ

 先週末に急な連絡で、戸惑った人も多かったと思います。
 今日は落ち着いて学習に取り組めましたか?
 新型コロナウイルス感染者が校内で確認された場合には、拡大予防の観点から、濃厚接触者の特定や校内の消毒などをして、安全が確認されるまで学校は臨時休業となります。
 大阪の現状では、いつ誰が陽性になっても不思議ではありません。だけども、日常の感染予防策を徹底することで、拡大を防ぐことはできます。マスクの着用、手洗い、換気を徹底すること、特に校内でマスクを外す活動(給食・体育・部活動)の際にしゃべらないことにより、感染の拡大を防ぐことができます。今回もこのような対策をみんなが実行してくれていたので、濃厚接触者は居らず、最短で学校が再開できました。今後も引き続き感染予防対策を徹底してください。
 また、今日のような臨時休業の際には、学校からその日の学習の指示をします。その指示をよく見て、丁寧に取り組んでください。そして、指示されたこと以外でも、できることを見つけて学習できるようにもなってください。今日のように急に予定が変わることが今後もあるかもしれません。学校でも家庭でも使える時間を有効に使えるようになってください。
 明日は通常授業を再開します。校内の消毒も先生全員で協力して済ませました。安心して登校してください。

                        大阪市立成南中学校
                        校長  児玉 敏和

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

運営に関する計画

中学校のあゆみ

校長室だより

チャレンジテスト

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

その他の配布文書