期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(学校の再開)

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い感染の拡大防止の対策を行ってまいりました。このたび、学校の安全確認ができましたので、9月7日(火)から学校を通常授業で再開いたします。

ただし、引き続き休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡いたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(学校の再開)

臨時休校中の学習課題について(第1学年)

国語 1、天声人語(金曜に配った分)
   2、文法問題を各5問ずつ考える(答えも)
    ・文節、単語に分ける
    ・主語、述語を答える
   (例)私は英語が好きだ。
     文節 私は/英語が/好きだ。
     単語 私/は/英語/が/好き/だ。
     主語 私は 述語 好きだ


数学 1、4つ以上の数字を使って、答えが5になる問題を10問作りなさい。
   (例)1+2+3+7-8=


英語 1、英語で自己紹介(3行以上)
   (例)I'm(名前)
      My birthday is 〜
      I live in 〜
      My favorite 〜is 〜

社会 1、ヨーロッパ州の国名、首都名、地形を暗記する
    (テスト明け最初の授業で小テストをします。)


理科 1、教科書p194、195の太字の語句26個(「物質」⇒「蒸留」まで)
    語句と意味をノートに書き写す。

臨時休校中の学習課題について(第3学年)

急な休校となりましたが、学習を継続していくために次のような学習課題に降り組んでいただきたいと思います。必ずしも次の登校日に提出や点検を行うものではありませんが、今後の学習で取り組んだり復習したりする予定のものばかりですので、積極的に取り組んでほしいと思います。また、手元に教材がなかったりネット環境がなくて視聴ができない場合は、自主的にするべき課題を見つけて取り組んでください

【国語】
入試問題集 p.63〜p.86

【社会】
NHK for Schoolで「グローバル化、キミには関係ない?」(10分)を見る

【理科】
総整理問題集 p.84〜95

【音楽】
Youtubeで「サンタルチア」を聴いて歌う





緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について

この度、本校生徒が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
9月4日(土)〜6日(月)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や、消毒作業などを行い、感染の拡大防止の対策を実施するため、全校臨時休業とさせていただきます。
9月7日(火)以降の対応につきましては、保護者メール及び、学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱などの風邪症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、噂や風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

運営に関する計画

中学校のあゆみ

校長室だより

チャレンジテスト

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

その他の配布文書