6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

私学入試事前指導

 本日(20日)6時間目
3年生は、23日(木)に迫った
私立高等学校入試の
出願にあたっての
諸注意が行われました。
全体注意を
進路指導主事の井手口先生から
その後、各学校単位で
担当の先生から
細かい注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1.21(1)

 本日月曜日は、
全校集会です。
 多くの生徒が、
20分にいは、集合完了です。
 朝の挨拶
点呼の後、
 校長先生のお話です。 

 みなさんおはようございます。
本日は、二十四節気の大寒で、
1年で一番寒い日とされています。
今年は暖冬でそれほど寒くはありませんが、
今日から節分の2月3日までが、
大寒となります。
 大阪市内の小中学校では、
インフルエンザが流行りだし、
学級閉鎖や学年閉鎖を行っている
学校も出てきました。
 幸い本校では、この後今日から始まる
取り組みの連絡もありますが、
保健委員会の取り組みや
みなさんの体調管理により、
数人がかかっただけで
流行にはなっていません。
 しかし、油断は禁物です、
うがい・手洗い・人ごみでのマスク等
予防とともに、かかってしまったら、
蔓延を防ぐために早めのお医者さんへの
受診を心がけてください。
 さて、先週金曜日1月17日は、
1995年に起こった阪神・淡路大震災から
25年目になります。
先生は17日の5時46分、
5時過ぎから起きてワープロ
(今ならノートパソコン)で
仕事をしていました。
すごい揺れに、横の食器棚を抑えながら
ストーブを消しました。
しばらくして、ガスの元栓を閉じ
家族に声をかけに行くと布団の上に
多くのものが落下し家族が布団の中で
うずくまっていたのを思い出します。
 また、電車が止まっていたので
車で部活動の朝練習に行ったこと、
出勤中に倒壊している家があり、
大和川の橋の上ですごく揺れて
車を端に寄せて待機したこと、
先生3人で全校生徒を見ながら
余震のたびに放送を入れて
ストーブを消したこと、等々を思い出し、
土曜日は家族で避難場所等の確認をしました。
 25年以上になると
あの悲惨な記憶も薄れ、
風化してしまうことが心配です。
 ただ、9年前には、東日本大震災が、
4年前には、熊本大分の震災がおこり、
2年前には大阪でも大阪北部地震がありました。
そのことは、みなさんの記憶の中にもあると思います。
 この様な災害の教訓を生かし、
大災害に生かすよう努めなければなりません。
防災について学習することは大切なことと思います。
 以前、土曜授業の防災訓練で、
消防署の方が「災害が起こった時、
大人の方は仕事に行かれ、地域に残る働き手は、
中学生です。」とのお話がありました。
 まず、自分たちの安全確保に努め、
つぎにお年のいかれた人やからだの不自由な人、
幼い子どもを安全な場所に避難させたり
しなければなりません。
日ごろから防災について考えておきましょう。
 学者の方は、30年以内に
70%から80%の確率で、
南海トラフを震源とした
大きな地震がやってくるとおっしゃいます。
以内ですから、今日かもしれませんし
明日かもしれません。
常日頃から災害に備えて置くことが大切です。

 とのお話でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1.21(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に賞状の伝達です。
 日本拳法第25回白虎会優勝大会
中学3年生女子の部で
優勝し枚方市長・枚方教育委員会から 
賞状とメダルをいただきました。
 第3・7ブロック野球部顧問主催の
駅伝大会において、
野球部の2年生が、個人の部で
1位で表彰されました。

全校集会 1.21(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、各委員会からの報告です。
 風紀委員会からは、
寒くなり予鈴遅刻が増えているので
自分でよく考え、寒さに負けず遅刻をなくそう
との呼びかけがありました。
今月の目標
1年生 チャイム着席を徹底しよう
2年生 爪を切ろう
3年生 大きな声であいさつしよう
美化委員会
今月の目標
1年生 ごみを落とさないようにしよう
2年生 運動場の砂を校舎に上げない
3年生 見落としがちなところも丁寧に掃除を使用
図書委員会
今月の目標
1年生 読書を楽しもう
2年生 本を4冊読もう
3年生 本を好きになろう
保健委員会
感染症の予防のために
1時間目終了後の休み時間と昼休みに
換気の呼びかけをします。
4時間目終了後には、手洗いの歌をかけ
手洗いの呼びかけをします。
体育委員会
今月の目標
1年生 しっかり準備体操をしよう
2年生 しっかり声を出そう
3年生 けがをしないようにしよう

との報告でした。

玄関に新たなモニュメントが

 玄関左壁面に
新たなモニュメントが登場です。
 1年生が文化祭で
苦労して作り上げた校歌が
展示されています。
 御来校の際は、
ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時