5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立

金時豆の中華おこわ
中華スープ
パインアップル(缶)
黒糖パン
牛乳

 🍍『パインアップル』🍍

 パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。
 見た目が、松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。

5月23日(木)

画像1 画像1
今日の献立

ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそ煮
あっさりキャベツ
ご飯
牛乳

 『ちくわ』

 ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えて練ります。それを、太い串にまきつけて、ぼう状にし、蒸すか、または焼いて作ります。
 給食のちくわは、「たら」や「イトヨリダイ」といった白身魚のすり身を使っています。

5月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立

かやくご飯
きざみのり
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳

 『まっ茶』

 まっ茶とは、お茶の葉を「臼(うす)」で粉状に細かくしたものです。
 緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。
 まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われています。

 今日の給食では、「まっ茶ういろう」として登場しました。

5月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立

マカロニグラタン
キャベツのスープ
みかん(缶)
レーズンパン
牛乳

 『マカロニグラタン』

 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。

 今日のマカロニグラタンには、牛乳・乳製品と小麦粉が使われています。

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立

あかうおのしょうゆだれかけ
豚汁
ひじきのいため煮
ご飯
牛乳

 『ひじき』

 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうのなかまです。
 骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31