TOP

検診の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歯科検診(しか・けんしん)がありました。夜間学級には高齢(こうれい)の方が多いのですが、歯の丈夫(じょうぶ)な人がたくさんおられます。虫歯(むしば)がゼロの人もいます。

 歯医者(はいしゃ)さんの話では、休まずに学校に通(かよ)える元気の源(みなもと)は、丈夫(じょうぶ)な歯にあるそうです。

  夜間学級では、健康管理(けんこう・かんり)をしっかりして、元気な体で勉強を続(つづ)けることができるように、たくさんの検診(けんしん)を行(おこな)っています。


 【写真の説明】
左 … 歯の裏(うら)を見る鏡(かがみ)で、歯鏡(しきょう)といいます。
中 … 目の奥(おく)を見る特殊(とくしゅ)な顕微鏡(けんびきょう)です。
右 … レントゲン車(しゃ)の内部(ないぶ)です。

 この他には
 ・身体測定(しんたい・そくてい)
 ・検尿(けんにょう)
 ・眼科(がんか)検診
 ・内科(ないか)検診
 ・エックス線撮影(えっくすせん・さつえい)
  を、予定(よてい)しています。
本日:count up4  | 昨日:10
今年度:676
総数:23658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30