TOP

七夕会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期(いちがっき)最後(さいご)の行事(ぎょうじ)は七夕会(たなばた・かい)です。先週(せんしゅう)から総合(そうごう)の時間や、授業の合間(あいま)を使って、各クラスで短冊(たんざく)にお願(ねが)いを書いたり、笹(ささ)につける飾(かざ)りを作りました。

 飾りつけが終わったら、記念写真(きねん・しゃしん)を撮(と)りました。一学期の末まで、正面玄関(しょうめん・けんかん)に飾ります。そうして昼の生徒や先生、PTAの方や、その他の人達にも見てもらいます。

 みなさんの書いた願い事がかなえばいいなぁ、と思います。
本日:count up2  | 昨日:5
今年度:697
総数:23679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31