TOP

授業風景 5 (社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年(ことし)の社会科(しゃかいか)は歴史(れきし)の勉強(べんきょう)で、室町文化(むろまち・ぶんか)を学習(がくしゅう)しています。

 写真(しゃしん)はDVDで能面(のうめん)の種類(しゅるい)についての説明(せつめい)を見(み)ている様子(ようす)です。

 「能面のような」という言葉(ことば)があります。表情(ひょうじょう)のないことのたとえで言(い)うのですが、こうして能面を詳(くわ)しく見ると、種類ごとに表情の変化(へんか)があることが分(わ)かります。

本日:count up5  | 昨日:9
今年度:638
総数:23620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 総合(月3)
5/29 社会フィールドワーク(宇治・平等院方面)

災害時の対応

学校評価

生徒アンケート