TOP

授業風景 6 (数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 数学(すうがく)では2クラスを3つに分割(ぶんかつ)して、一人ひとりの課題(かだい)に合(あ)う授業(じゅぎょう)を進(すす)めています。

 現在(げんざい)は

・累乗(るいじょう) ※2の3乗(じょう)など
・四則計算(しそく・けいさん)
・+−と×÷の混(ま)ざった計算

 の練習(れんしゅう)をしています。
クイズやパズルなどを取(と)り入(い)れて、楽(たの)しみながら勉強(べんきょう)できるように工夫(くふう)しています。
本日:count up5  | 昨日:9
今年度:638
総数:23620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 総合(新入生歓迎集会練習)1342の順
5/15 新入生歓迎集会(堺・産業振興センター)、遠足(長居植物園)
5/16 代休
5/18 検尿
5/19 検尿、職員会議

災害時の対応

学校評価

生徒アンケート