1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

5/17 修学旅行その27(2日目) 花火が夜空を彩りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルのご好意で夜空に花火が打ち上げられました。短い時間とうかがっていたので、さあどんなもんだろう‥海水浴の時の打ち上げ花火みたいなものかな‥などと想像していたのですが、間近で打ち上げられる花火はなかなかの迫力。美しくて見応えがありました。時間は確かに短かったですが、子どもたちの心に残る夜空の光景であったことと思います。

ここからは今日も入浴と就寝。今日はたくさん動いて疲れていると思うので、名残り惜しさはあると思いますが、早く寝てたっぷり睡眠を確保しましょう。

それでは今日のホームページの更新はこれでお終いにさせてもらいます。

5/17 修学旅行その26(2日目) 2度目の夕食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回の食事のボリュームがやはりすごいです。それでも中学生たち特に男子たちは漫画みたいな盛りでおかわりをしている子もいます。いっぱい活動して、もりもり食べて、明日も元気いっぱいだ。

5/17 修学旅行その25(2日目) 長良川ラフティング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この清流のブルー。躍動する白波。全艇の写真を載せます。その2。

5/17 修学旅行その24(2日目) 長良川ラフティング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透き通る水。豊富な水量。清々しくもスリル満点。
これ以上の解説は必要なし。全艇の写真を載せます。

5/17 修学旅行その23(2日目) レストラン大滝苑 昼食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の体験アクティビティを終え、昼食を食べました。大盛りの唐揚げ、うどん、ご飯、そして郷土料理の「けいちゃん」。アクティビティでバームクーヘンや魚の塩焼きを食べても、この量をペロっと食べられるんだろうな。中学生の食べ盛りぶりおそるべしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 グローバル教室
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト
6/29 淀中ブロック漢検
6/30 休日
7/1 特に予定なし