1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

5/16 修学旅行その12 淀リンピック 借り人競争

画像1 画像1
画像2 画像2
淀リンピックさいごの競技は借り人競争です。もうほとんど運動会状態。校長先生、借りられて久しぶりに走りました。倒れるかと思った。この競技の1位は2組でした。

そして総合優勝は4組です。おめでとう。
本当にみんなで楽しいひと時をすごすことができました。自分たちの気持ちと行動で。周りの人のことも考えて。拍手です。

5/16 修学旅行その11 淀リンピック ファイブボンバー

画像1 画像1
画像2 画像2
魚の名前、花の名前、米をつかった料理の名前、淀中の先生の名前。それぞれに与えられたお題を制限時間内に答えていきます。ファイブボンバー1位は2組です。これも盛り上がっていました。

5/16 修学旅行その10(その8が2つありました) 淀リンピック開会

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、広い会場に移動してレク大会の始まりです。楽しい時間のために修学旅行実行委員が準備をしてくれました。最初の競技はジェスチャーゲーム。みんなすごく盛り上がって参加してていい感じでした。このゲームは1組の勝利です。

5/16 修学旅行その8 美味しい夕食タイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな仲良く夕食タイム。みんなでいただきます。予定よりもゆったりと時間を取れたのでゆとりを持って食べることができました。みんないい表情だなと思います。普段学校で見るよりもいい意味で子どもらしく感じるのは気のせいかな。

5/16 修学旅行その8 鷲ヶ岳高原ホテルレインボー入館

画像1 画像1
予定より少し早く2日間の宿舎である鷲ヶ岳高原ホテルレインボーに到着しました。入館式を済ませて入室です。食事まで少し待ち時間ができたので、荷物整理をした後は、それぞれの部屋でゆっくりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 グローバル教室
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト
6/29 淀中ブロック漢検
6/30 休日
7/1 特に予定なし