4年生 パッカー車体験学習2

画像1 画像1
 3時間目はごみの分別について、地球環境を守るためにできる3Rについて学びました。

 これからしっかり分別ができるようになっていると信じてます!

4年生 パッカー車体験学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(木)2時間目に運動場でパッカー車体験をさせていただきました。

 ごみの種類によって音楽の曲が違うこと、安全にごみを回収するために作業員の方の服装がどうなっているか、車のひみつなどたくさん学習することができました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 耳鼻科検診(13:50)
6/10 児童昼会「集会委員会」
6/11 2次心臓検診(AM)
6/12 5年出前授業「非行防止教室」学級写真撮影(欠席者)
6/13 クラブ活動

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他