10月2日の給食![]() ![]() さごしのみぞれかけは、焼いたさごしに柚子の香りをきかせた大根おろしをかけています。 みそ汁には、旬のかぼちゃの他に玉ねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめが入っていました。あっさりとした和食の献立ですが、みそ汁が具だくさんで食べ応えがありました。 9月30日の給食![]() ![]() 牛肉のデミグラスソース煮は、新しく導入された米粉のデミグラスソースを使用しています。通常のデミグラスソースには小麦粉を炒めて作ったブラウンルウが入りますが、小麦粉の代わりに米粉が使われています。デミグラスソースの他にはケチャップやウスターソースが入り、パンによく合うしっかりした味に仕上がりました。 9月29日の給食![]() ![]() ヤンニョムチキンは、にんにくとしょうがで下味をつけた鶏肉のから揚げに韓国・朝鮮料理の合わせダレであるヤンニョムを絡めた一品です。ヤンニョムは、ケチャップとコチジャン、しょうゆ、みりんを合わせたもので、甘さの中にコチジャンの辛みがきいた味になっています。子どもたちに好評で、どのクラスでも完食でした。 9月26日の給食![]() ![]() オイスターソース焼きそばは、味付けにオイスターソースとテンメンジャン、しょうゆなどを使用した中華風の焼きそばです。給食にはソース味やしょうゆ味の焼きそばもあり、調味料で変化をつけています。 デザートのぶどうは、巨峰という品種です。大粒で美味しいぶどうでした。 9月25日の給食![]() ![]() 他人丼は、牛肉と玉ねぎ、にんじんを出汁をきかせた甘辛い煮汁で煮て卵でとじ、最後にいろどりとして青ねぎを加えています。牛丼よりもあっさりとして、食べやすい丼でした。 |
|