4年生 書写のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
4年になって初めての毛筆の学習でした。
「羊」の字を横3本の線の間隔に気をつけ、集中して書き、書き終えると「上手に書けた!」と大喜びでした。

4年生 理科の学習のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に学習園でひょうたんを植えるため、うね作りをしました。土を柔らかくし、肥料を混ぜて立派なうねができました。さすが4年生!手際よくて驚きました。

植えるのが楽しみです。

図工の授業の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
桜の花のスケッチをしたくても、いつも慌ただしい新学期で時機を逃してしまいがちです。

今年は日差しが強すぎず、気持ちの良いい気候のもと、校庭でスケッチに成功しました!

子どもたちも桜の花びらや枝の様子をしっかり見ながら笑顔でスケッチができました!!
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 児童昼会「集会委員会」
6/11 2次心臓検診(AM)
6/12 5年出前授業「非行防止教室」学級写真撮影(欠席者)
6/13 クラブ活動
6/14 眼科検診

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他