5年生 6年生 ハグミュージアムに着きました

画像1 画像1
阪神ドーム前駅の長い階段も頑張って登って、
やっとハグミュージアムに到着しました!

10時から入館です。

5年生 6年生 家庭科校外学習

画像1 画像1
 6月28日(金)エコ・クッキングセミナーを体験します。

 あいにくの雨ですが、ハグミュージアムに向かっています。

 福駅で電車待ちをしています。

6年生 算数科&社会科テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(木)1時間目と2時間目は算数科と社会科のテストを行いました。

算数科は「分数÷分数、分数の倍」

社会科は「子育て支援の願いを実現する政治」の単元です。


時間内に終わった子どもたちは
テストの見直しをして、「算数のがんばりプリント」や
読書などの自習をします。

こども芸術劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)午前中、西九条にある「大阪市こども芸術劇場」に全校児童で赴き、劇団コーロの「モモ」を鑑賞しました。

「モモと時間どろぼう」を少しアレンジした内容でした。

 舞台、音楽、プロの役者さんの演技が素晴らしく、子ども達は物語に引き込まれていました。

 本物に触れる体験活動を通して、子ども達の興味、関心、感動、など少しでも心に響いてくれたらと思います。

6年 漢字小テスト

画像1 画像1
3時間目は国語です。

授業のはじめに「漢字の小テスト」をしました。

漢字ドリルに載っている10個の短文の漢字をきちんと
書けるかを確認します。

結果はまたお子さんに返して
音読カードの2ページ目に貼るようしています。

またお家で確認をよろしくお願いします。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 個人懇談会(13時半下校)
7/12 個人懇談会(13時半下校) スクールカウンセラー来校日
7/15 「海の日」
7/16 5年林間学習保護者説明会(16時)

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他