6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5・16(火)6年生は、酸素のすごいはたらきを知ったのだ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お父さん、お母さん、なつかしの「水上置換」って言葉を覚えておられますか?(詳しくは、中学校で学習です。)集気びんに水上置換で酸素を集め、その中に、ろうそくの火や線香の火を入れると・・・
 ふだんは、おだやかに燃えていたろうそく。炎は出さずに赤く光っていただけの線香・・・それらが、すごいことになり、6年生は、大興奮。酸素の大切なはたらきを学習できました。
 その後、窒素と二酸化炭素も同様に集め、ろうそく、線香を入れたのですが、違った結果にまたまた大興奮。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 眼科検診
5/19 1年遠足:天王寺動物園 4年遠足:万博公園
5/23 音楽鑑賞会 クラブ活動
5/24 3年遠足:長居公園 歯科検診5・6年