6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

4・18(火)おはようございます。 ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、交通安全週間です。昨日より街頭指導が始まっています。通学路の4か所(カミナリガード、ファミリーマート前交差点、リビオ前交差点、都島中野幼稚園前)を6年生の保護者の皆さんが分担し、集団登校時の児童の安全を見守ってくださっています。ありがとうございます。教職員も一緒に4か所に分かれて街頭指導をしています。新しい集団登校班で安全に登校できることを祈っています。

 今日、街頭指導をしていて少しびっくりしたこと・・・中野小学校のみんな! 朝のあいさつができていないよ。元気がないね〜。学校の正門前でするあいさつは、元気にできるのに、ちょっと場所や雰囲気が変わると、できなくなっちゃうね。街頭では、お母さんたちが立ってくださっていてみんなの安全を見守ってくださっているんだよ。先生たちも立っているよ。自分たちから積極的に元気な声で、さわやかな声で朝のあいさつをするのが普通です。
 正門、廊下、階段、運動場、町の中・・・・どんな場所でも、どんな時でも、それらに応じたあいさつができる子になって欲しいと思います。

4・11(火)スクールカウンセラー1学期来校予定

画像1 画像1
 今日、スクールカウンセラーの先生が来校されました。
 スクールカウンセラーとは、保護者のみなさんや子どもたちの困っていること、気になること、悩んでいることについて、学校の教職員と一緒に、どうしたら良いのか考えてくださる先生です。
 何かご相談したいことがあれば、声をかけてくださいとのことです。相談の希望がありましたら、スクールカウンセラーの先生にお声がけいただくか、教頭先生までお願いします。
 1学期の来校予定は・・・
4月11日(火)  27日(木)
5月16日(火)  30日(火)
6月13日(火)  27日(火)
7月11日(火)        
時刻は、10時〜16時45分 となっております。

4・11(火)1年間の大きな行事予定日をアップしました!

○学校公開(学習参観、土曜授業等)や懇談会、運動会、始業式等の大きな学校行事予定日をアップしました。

○例年と比べての一番の大きな変更点は、2学期始業式が「8月25日(金)」になっていることです。給食は、翌週の月曜日(28日)から始まります。

○(お詫びと訂正)昨年度3月18日の実行委員会の際にPTA実行委員のみなさんにお配りしました行事予定表では、2学期終業式が「12月22日(金)」になっておりましたが、「25日(月)」となりましたことを報告いたします。

○同時に、4月のくわしい行事予定もご覧ください。

4・10(月)なかのだより4月号

 校長先生の始業式でのお話がわかる「なかのだより4月号No.1」を本ホームページにもアップしておきました。
 (※ 事情により、一部、空白にしていることをご了承ください。)
なかのだより4月号No.1

4・3(月)春到来・スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい教職員の方々が来られました。平成29年度が本格的にスタートです。
 いつも、学習園の桜ばかりなので、今日は西館裏の桜を紹介します。きれいですね。まだ満開とまではいってませんが、春到来です。入学式の日まで残っていますように・・・。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第91回卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式
3/24 春季休業〜4/8(日)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上