6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

6・14(木) 全校集会

全校集会でなかのまつりに向けて出し物の発表をしました。
どの班も思考を凝らしたアトラクションを準備し、アイデア満載の宣伝でお互いに魅了し合いました。
子どもたちはどんな中野まつりになるのか期待に胸を膨らませています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・13(水) 2年生ー命の授業ー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は助産師の方をお招きして命についての学習をしました。
赤ちゃんが産まれるまでのお話を聞きました。
出産の大変さやお母さんの頑張りを知りました。
また、お父さんが頑張って赤ちゃんをお風呂に入れる様子も学習しました。
赤ちゃんを育てることの喜びと大変さを知りました。
PTA・保護者の方も参加して、学びの様子を見るとともに一緒に学習しました。

6月3日(日) PTAふれあい運動会2018

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴の日曜日、PTAふれあい運動会が開催されました。学校の運動会と違い、パンくい競争でスタートしました。朝ごはん代わりに、またはブランチに、まずはおなかを満たして競技に臨みました。障がい物競走やデカパン競争、クイズやリレー、水でっぽうでオニが背負うポイの的を破るウォーターウォーズなど、楽しいものがたくさんありました。終了後は、おみやげの水でっぽうでみんなで水のかけ合いです。あちらこちらで大きな歓声が響き渡りました。小学生、幼児、保護者のみなさん、そして恒例の卒業した中学1年生がお手伝いにと、多くの参加がありました。
 企画・買い出し・準備・運営・後片付けと、PTA役員、体育厚生委員会、実行委員会の皆様を中心にお世話をいただきありがとうございました。そして、中学1年のみなさん、お手伝いありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 クラブ活動最終
2/20 なかのRunning Festival(1・2・3年)
2/21 なかのRunning Festival(4・5・6年)