<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

早朝清掃はじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入り、コロナ禍の下ですが通常授業が行えるようになりました。
 本日より、大淀中学校の伝統的行事である、早朝清掃が始まりました。生憎の雨空でしたが、午前8時に担当生徒が集まり先生の指示のもと始まりました。
 主な分担は、1年生は校内外部廊下の清掃と足拭きマットの洗浄、2年生は学校東側なにわ筋沿いの清掃(雨天時は格技棟など)、3年生は玄関周辺と学校西側歩道を担当します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 歯科検診
6/11 いじめについて考える日

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書