8月29日の献立![]() ![]() 黒糖パン 焼きハンバーグ 豆乳スープ ダイスゼリー(みかん) 牛乳 今日は朝食をおいしく食べるポイントを紹介します。 「早起きを習慣づけよう」 朝食をおいしく食べるためには、朝の時間にゆとりをもつことが大事です。早寝早起きを心がけ、生活リズムを整えましょう。 「夕食は早めにすませ、夜食はひかえめに」 夜遅くに食事をすると、翌朝、食欲がわかず、朝食をおいしく食べることができなくなることがあります。夜食を食べる時は、ホットミルクや雑炊、うどんなど、消化の良いものにしましょう。 水筒を持ってくるようにしましょう![]() ![]() 今週は教育相談もあり、「午前中の授業だけやし、水分はとらんでもいけるやろ。」なんて人はいませんか?いりますよ!水分!水筒を持ってくるようにしましょう! 登下校で汗をかきます。プールの授業は屋上でとっても暑いです。気づきにくいですが、泳いでる時にも汗をかいています。だからといって一気に水分をとってもトイレに流れていきます。こまめにとることが大事です。クーラーで寒すぎる部屋も体をだるくさせる要因です。下げすぎないようにしましょう。 学校選択制のための学校公開・説明会について![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年9月11日(木) 13:30〜14:00 説明会 14:00〜15:15 校内案内・授業見学 16:00〜17:00 部活動見学 ※当日参加される方は、学校案内を持参のうえ、裏面にあります入校証への記入と受付でのご提示をお願いします。 8月28日の献立![]() ![]() マーボーあつあげ丼 きゅうりの中華あえ ぶどうゼリー 牛乳 今日は暑さで食欲がないときの工夫の紹介です。 カレー粉、こしょうなどの香辛料や、にんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。 酢やレモンなどの酸っぱい味は、食べ物の消化をよくしたり、疲れを和らげたりします。 1年学年集会![]() ![]() 今朝は、グラウンドで2年生が学年集会を行いました。今日の講話は三谷先生でした。2学期の在り方についてしっかりがんばりましょうと話されました。 |
|