<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

1年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、1年生は体育館で「歯と口の健康教室」を行なっています。
 歯科校医の小坂先生、大阪医専の学生さんがブラッシング指導に来てくださっています。

11月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、
ミニコッペパン
牛乳
ウィンナーときのこの和風スパゲッティ
焼きツナキャベツ
固形チーズ
        です。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの下、今日は2年生が校外学習を行なっています。
 班活動を通じて自主性・協調性の育成、計画に従って行動出来る力の育成、学校外の活動を通して社会的マナーの習得、来年実施の修学旅行に向けて集合場所の確認、などを目的に校外学習を実施します。
 各学級男女混合の5班編成で、大阪メトロの1日乗車券を利用して班活動を行います。コースごとに異なる訪問地を回りますが、訪問予定施設は「新大阪駅」「天王寺動物園」「自然史博物館」「大阪歴史博物館」「大阪城天守閣」「科学館」「くらしの今昔館」です。
 秋の一日、紅葉を感じながら大きな実りを期待しています。
 学校集合後16時15分頃解散下校の予定です。

早朝清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週金曜日は、早朝清掃に取り組んでいます。今日は2年生が校外学習に出発するため、1・3年生のみで活動しています。
 写真は3年生の様子です。

早朝清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝清掃1年生の様子です。
寒い中、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト