<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

生徒の安全確保について

画像1 画像1
 保護者・地域の皆さまには平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、一昨日本校の校区において、次のような不審者事案が発生しました。学級におきましても下校時の注意を促します。
 ご家庭におかれましてもご留意くださいますようお願いいたしますようご協力よろしくお願いします。

【安まちメール】
 8月25日午後4時15分ころ、大阪市北区中津5丁目8番先路上を小学女子児童が自転車で通行中、対向から来た自転車に乗った男とスレ違い様、身体を触られそうになるといった事案がありました。
 男は、年齢30歳ぐらいで細身、頭髪は黒色短髪、白色Tシャツに黒色ぽいズボンを着用し、色型不明の自転車に乗車。
 不審者を見つけたら、直ぐに110番通報してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 ブロック研究発表会
8/30 キャリア教育支援センター実習
9/1 3年学年練習
卒業アルバム部活動写真
9/2 12年課題テスト
3年チャレンジテスト
生徒専門委員会

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書