<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

教職員救急救命研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、大阪市立中学校教育研究会ブロック研究発表会の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い中止となりました。
 大淀中学校では、生徒の安心・安全を守るため、大阪市北消防署に講師をお迎えして「教職員救急救命研修会」を実施しました。長時間の研修会でしたが、救急救命の知識を学ぶだけでなく、心臓圧迫やAEDの実技講習、場面指導など多岐に渡り研修しました。
 研修の活用が無いことが一番ですが、生徒の安心と安全を守るために有意義な研修が持てました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/1 3年学年練習
卒業アルバム部活動写真
9/2 12年課題テスト
3年チャレンジテスト
生徒専門委員会
9/3 3年漢検
9/6 生徒議会
23年学年練習

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書