<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3学期の始業式 1月11日(火)

画像1 画像1
1月11日(火)、3学期の始業式を放送で実施しました。
朝のあいさつに続いて、校長先生からは新しい保健室の先生の紹介がありました。

続いて、校長先生の講話です。
新型コロナ感染予防対策では引き続き、換気・三密を避ける・手洗い・マスクの着用を徹底しましょう。
今年は壬寅(みずのえとら)の年です。壬寅の年は、新しいことが生まれ、成長する年だと言われています。特に3年生にとっては、進路に向けて、縁起のいい年になりますよう、1年間の総まとめの学期である3学期を頑張りましょう。

最後に、生徒指導主事先生からは、冬休み中の何か大きなトラブルなどがあったら、担任の先生に相談してくださいとの話がありました。

3学期は次の学年への大切な学期です。体調管理に注意して頑張りましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式
1/12 3年実力テスト
1/13 12年チャレンジテスト
3年実力テスト
1/17 水曜の授業

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書