<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

メンターによる研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午前中から大阪市立総合教育センターから学力向上アドバイザーの太田忠男先生にお越しいただき、教員の授業力向上に資する研究授業週間を前に、朝から本校メンター(若手教員育成担当教員)が、示範授業を若手教員に向けて公開してくださっています。5時間目は本校メンターの音楽科沖正樹先生が公開授業を行いました。
 今日の学習はL.V.ベートーヴェン作曲「交響曲第5番、器楽アルトリコーダー演奏、歌唱「優しさにつつまれたなら」です。
 沖先生の授業はとにかくパワフルです。参加された先生からは、音楽の授業は楽しいですね。退屈しません。など感想が飛び交いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書