<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

誕生日調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。誕生日がいつなのかを英語でインタビューしています。
「Don’t speak Japanese.」との声がかかる中、精一杯取り組んでいます。

1年生 国語「群読」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。班ごとで群読に取り組みました。
 誰がどこを読むのか、全員でどこを読むのか、振り付けも含め、しっかりと作戦会議を行い発表しました。
 少し笑ってしまうこともありましたが、一生懸命さが伝わってきました。

1年生 早朝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝清掃での、1年生の様子です。
 1年生は、1階廊下の技術室から多目的室までの廊下をきれいにし、マットを洗いきれいにしました。
 本日の早朝清掃にあたってくれた当番の生徒のみなさんありがとうございました。また、来週もよろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日の給食です。
マカロニグラタンは配膳しにくいですが、丁寧に分けることができました。

2年生 早朝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は2年生の清掃の様子です。8時から15分間、2年生は通用門の外側(なにわ筋沿い)の歩道を清掃します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 選挙公示
一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/8 通信制面接
第2回選挙管理委員会
3/9 通信制面接
3/10 通信制面接

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係