<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

家庭科部 〜調理実習〜

画像1 画像1
 3連休初日の活動。今回は、ふわふわパンケーキに挑戦しました。ホットケーキミックスをふるいにかけて、さっくり20回混ぜて、フライパンに入れます。このとき、少し高くから流しいれて、空気を含ませることで、通常のホットケーキより、ふわふわに仕上げることができました。
 トッピングは、苺、キウイフルーツ、ミカン、生クリームにハチミツ。ぜひ、みなさんも挑戦してみてください。

祝・成人!!<平成25年度(26年3月)卒業生の皆さん 成人おめでとうございます>

画像1 画像1
 平成26年3月に卒業された皆さん。成人おめでとうございます。新成人の皆さんをお祝いする「北区はたちのつどい(成人式)」が、14日に北区民センターで開催されます。
 当日は、当時、担当した教員からのメッセージも紹介される予定です。午後1時からの開催です。詳しくは、北区役所のホームページでご確認ください。
(※ 写真は当日予定されている映像を組み合わせました)

英語の授業<3年生>

画像1 画像1
 「Striving for a Better World」の単元を学習しました。名詞+主語+動詞の語順で名詞を修飾する「接触節」の用法を学びました。ペアリーディングで本文音読し、互いにアドバイスしました。授業は英語の音楽で始まり、たくさんの英語に触れて表現できる時間になっています。

早朝清掃

画像1 画像1
 3学期最初の早朝清掃です。
 1年生は職員室前から格技棟までの廊下とマット。運動場の砂が校舎に上がらないようににしています。2年生が通用門付近の歩道。まだたくさんあるイチョウの落ち葉を取り除いています。3年生は玄関付近。来校者が清々しい気持ちになるよう掃き清めています。

1・2年チャレンジテスト

画像1 画像1
 今日は「中学生チャレンジテスト」を行いました。1年生は国語・数学・英語の3教科、2年生は理科と社会を加えた5教科です。後日、個人票が提供されます。自分自身の学習の到達状況を知ることができ、今後の学習に活用できます。
 実力テストとチャレンジテストが終わり、明日から通常の授業になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 選挙公示
一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/8 通信制面接
第2回選挙管理委員会
3/9 通信制面接
3/10 通信制面接

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係