<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

バドミントン部<女子>

画像1 画像1
大阪市秋季総体バドミントン部の試合が東成スポーツセンターで行われています。
春季総体で見事な選手宣誓をした思い出の会場です。女子が、団体戦に第1ブロックの優勝チームとして出場し、午前中の予選リーグを連勝。大阪市ベスト8進出を決めました。会場には、ともに3年間活動してきた男子部員の姿もありました。接戦が続いていますが応援を勇気に換えて最後まで頑張っています。

医療系専門学校生の実習

画像1 画像1
 校区にある医療系専門学校から、学生4名が今日から28日(金)まで看護保健学科実習で来られています。実習生は学校の教育活動の見学などを通して、学校での公衆衛生看護活動がどのように展開され、健康支援を実施しているのかを学びます。生徒にとっても、実習生との触れ合いを通して自らの将来を考えるきっかけになると思います。

実力テスト<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は本日、第2回実力テストです。今後、進路を考える上でも大切なテストになります。各自持っている力を出し切って、真剣にテストを受けています。
 体育大会の後には、来月4日(木)に「大阪市統一テスト」があります。生徒の皆さんは体調管理に気をつけて、1日1日を大切に過ごしましょう。

家庭科の授業<2年生>

画像1 画像1
 スウェーデン刺しゅうをしています。細かな作業を集中して取り組んでいます。
 出来上がった作品は文化祭に出展する予定です。一人ひとりの個性が見られる作品になりそうで、仕上がりがとても楽しみです。

国語の授業<2年生>

画像1 画像1
 2年生の国語の授業を教育委員会よりお越しいただいた「学力向上指導実践チーム」の先生に参観していただき、その後、ご指導ご助言をいただきました。
 生徒たちは、落ち着いて、そして、集中して「漢字のしくみ『熟語の読み』」の学習に取り組み、先生は一人ひとりのノートを丁寧に点検し、声をかけながら教室を回っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 二次選抜合格発表

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係