<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

土日の部活動

画像1 画像1
本日は、6月15日に部活動が再開されてから初めての日曜日となりました。
ランニングや円陣では人との距離を考えています。熱中症に気をつけながら、普段よりも短い2時間半の活動でした。
明日は部活動編成です。1年生が入部し、3学年揃っての活動が始まります。

学力向上をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も引き続き「学力向上推進事業」の推進校として、国語と数学について授業改善を進め、学力向上をめざします。定期的に、教育委員会から学力向上推進指導員の先生から指導・助言をいただきます。
 今週は、16日(火)に2年数学、今日19日(金)には1年・3年国語の授業を見ていただいています。

今日から通常授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染防止策を講じたうえで、通常授業を行いました。学校はようやく活気あふれる雰囲気が戻りました。
 放課後は久しぶりの部活動です。熱中症に気をつけながら活動しました。1年生の部活動見学もあわせて行いました。

全校集会 生徒会役員認証式

画像1 画像1
 生徒会役員認証式をしました。認証状を渡した後、新・旧それぞれの生徒会役員の代表があいさつをしました。
 先日の生徒会役員選挙では立派に演説できていました。その決意を胸に、新しく生徒会活動をしてほしいと思います。

6月15日(月曜日)から通常授業を再開します

 6月15日(月曜日)から通常授業を再開します。
 つきましては、学校において通常授業を再開しますが、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでの臨時休業・分散登校中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願いします。
 配付文書はこちらをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 45分×4
期末懇談
8/6 45分×4
期末懇談
8/7 終業式
大清掃
8/10 山の日
8/11 閉庁日

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

3年学年だより

サポートルーム通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書